event イベント
9/4|第23回産学交流ラウンジのご案内
2024.08.29 掲載信州大学繊維学部の先生方の研究シーズを地域企業等へ紹介し、将来的に産学連携へ発展させることを目的に開催しています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
昆虫の嗅覚を活用した匂いセンサ・嗅覚飛行ロボット
講師 :信州大学繊維学部 機械・ロボット学科 准教授 照月 大悟 先生
環境中には様々な匂いが漂っており、これらを自在に検出することができれば、災害下での要救助者の探索や、基幹インフラの点検、危険物捜索など、幅広い応用が期待されます。しかし、匂いは空気中に不連続に漂っているため、匂いの検出とその発生源の探索には優れた匂いセンサとロボットが必要となります。本講義では、昆虫(例:カイコガ)の優れた嗅覚が新しい匂いセンサ開発に有効であること、さらに匂いの発生源を探索するための飛行ロボット技術について解説します。
■日 時 2024年(令和6年)9月13日(水) 15:00~16:30
■会 場 信州大学繊維学部内AREC4F(上田市常田3-15-1)とオンライン(zoom)のハイブリッド開催
■参加費 無料
■主 催 一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター、東信州次世代産業振興協議会
■後 援 信州大学繊維学部、八十二銀行、上田信用金庫、商工中金長野支店、長野県信用組合、長野銀行(連携協定金融機関5行)
■申 込 申込フォームよりお申込みください。
またはAREC・Fiiプラザ事務局宛 電話 0268-21-4377
メール mousikomi(アット)arecplaza.jp または FAX 0268-21-4382 でお申込みください。
ご案内チラシはこちら↓↓↓