東信州次世代イノベーションセンター

東信州次世代イノベーションセンター

event イベント

8/18|技術分野別講演会【繊維・素材・感性工学】のご案内

2023.08.07 掲載

■日 時 2023年(令和5年)8月18日(金) 13:30~17:15

■会 場 会場(信州大学繊維学部内AREC)及びオンライン(Zoom)のハイブリット開催

※会場参加者が少ない場合はオンライン開催になる場合もあります。

■主 催 東信州次世代産業振興協議会・一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター

■後 援 八十二銀行・上田信用金庫・商工中金長野支店・長野県信用組合・長野銀行 (連携協定金融機関5行)

 

 

■プログラム

○講演1 13:30~14:30  

【演題】ポリエステル繊維の強度

【講師】信州大学繊維学部 先進繊維・感性工学科 先進繊維工学コース 教授 大越 豊 氏

講師略歴
1986年東京工業大学理工学研究科修了 工学博士 同年信州大学繊維学部助手
講師・助教授を経て2006年より教授
研究分野:繊維の構造および力学的性質の発現に関する研究

【概要】地球環境問題の深刻化によって生産が困難になってきた天然繊維に代わり、現在生産されている繊維のうち2/3はポリエステル繊維になっている。天然繊維よりも強くて耐久性に富む一方で、廃棄後の環境影響は大きくなるため、時代に合わせた改良が必要である。本講演では、理論的にはダイヤモンド並みに強い分子からできているにもかかわらず、実際のポリエステル繊維の強度がその数%にしか達しない理由と、その定量的予測方法に関する研究について紹介する。

 

○講演2 14:30~15:30  

【演題】繊維製品の感性評価

【講師】信州大学繊維学部 先進繊維・感性工学科 教授 上條 正義 氏

【概要】衣服は、人の健康を維持促進させるための処方箋と考えることできます。衣服を着ることで、健康を維持できる、病気や怪我を予防できる、心身の発達につながることが理想です。これを実現するためには、どんな衣服を設計製造すればよいのか。感性工学は、人の心身の状態をセンシングして、心地を把握することによって、製品の設計につなげる学問です。今回は、繊維製品の心地を評価して、製品開発につなげる感性工学の研究についてご紹介します。

 

<休憩10分>

 

○講演3 15:40~16:40  

【演題】COVEROSS®(カバロス)のサーキュラーファッション

【講師】hap株式会社 代表取締役 鈴木 素 氏

講師略歴
2000年 慶応義塾大学商学部卒業、繊維商社入社
2006年 アパレルベンチャー hap株式会社創業
2016年 世界初 ! 環境配慮快適多機能素材「COVEROSS®(カバロス)」開発
2018年 日本企業初!COTTON USA「What’s New In Cotton?(サステナブル イノベーション コットン)」にCOVEROSS®認定
2019年 SDGs世界一のフィンランドにCOVEROSS® R&D拠点設立
2020年 COVEROSS®サーキュラーファッションが朝日新聞1面掲載
2021年 テレビ東京「ガイアの夜明け」、民放TV他多数のメディア掲載
2023年 「COVEROSS®(カバロス)のサーキュラーファッション」が第11回 技術経営・イノベーション大賞で内閣総理大臣賞受賞

【概要】従来型アパレル(⼤量⽣産・⼤量消費・⼤量廃棄)から次世代型アパレル(カスタマイズ・パーソナライズ・サーキュラーファッション)への挑戦である。 COVEROSS®テクノロジーとは「素材」や「⾐服(新品・古着)など」へさまざまな機 能性をカスタマイズ付与・除去できる後加⼯技術である。COVEROSS®WIZZARDは光触媒などを応⽤ し、1⼯程で10個以上の多機能性(セルフクリーニング、抗菌、冷感、べたつき軽減、透け防⽌、汗じみ軽減など)を1枚の⽣地に同時に付与可能である。化学繊維や天然繊維素材を問わず、通気性や⾵合いを維持し耐洗濯性も⾼い。「機能付与ランドリー(製造⼯程時の⽔やエネルギー使⽤量を⼤幅に削減)(特許出願)」も開発。機能性をカスタマイズ付与することで汗による気化熱冷感による快適熱中症対策⾐服を開発し、スマートウェアとの融合も実現。

 

 

○名刺交換・交流会 16:45~17:15

 

 

 

■申 込 申込フォームよりお申込みください。

 

 

またはAREC・Fiiプラザ事務局宛  電話 0268-21-4377

メール mousikomi@arecplaza.jp またはファックス 0268-21-4382でお申込みください。

 

ご案内チラシはこちら↓↓↓

230818_第258回リレー講演会(繊維・素材・感性工学)案内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開開始日 2023.7.25

 

一覧へ戻る