東信州次世代イノベーションセンター

東信州次世代イノベーションセンター

event イベント

「感性工学・繊維分野」講演会のご案内

2017.06.12 掲載

■日時:平成29年7月20日(木) 14:00~17:00  ※終了後(17:00~)名刺交換交流会開催

■会場:信州大学繊維学部内AREC(上田市産学官連携施設4階)

 

・講演1 14:00~15:00

【演題】

「ファッションアパレルに関する感性工学的研究」

講師: 信州大学学術研究院(繊維学系)教授 国際ファイバー工学研究所 所長 高寺 政行 氏

【概要】

日本衣料製品の国際プレゼンスが低い水準にある。 この原因を探る為、テキスタイルの設計と服飾造形について 技術的経営的研究を進め、布の設計・計測の自動化、衣服設計の デジタル技術の応用およびe-Commerce(BtoB・BtoC)と TPS(Textile Proposal System/テキスタイル提案システム) の構築を行った。その研究の衣服設計分野、テキスタイル分野、 商学・経営学分野について具体的判明事例を紹介する。

 

・講演2 15:00~16:00

【演題】

「シャツメーカーと経営」

講師: フレックスジャパン株式会社 代表取締役会長 矢島 久和 氏

【概要】

私はアパレルに何の興味もなかったが父が縫製工場をやって いたので縫製屋になったに過ぎない。 入った時は下請け工場だったがその後シャツメーカーになった。 それから65年どん底の下請け工場からシャツ専業メーカーでは 大手と言われる今日まで多くの経験をして来たと言っていい。 多くのシャツメーカーが消えて行くのを目の当たりにして、 また日本を代表する大企業の混乱する姿を見るにつけ、経営とは一体 何であるか自分が歩んできた道を振り返り、どうして当社は倒産しな いで来られたのか考える事が多くなった。 シャツ屋として経営とは何であるか考えて見たい。

 

・講演3 16:00~17:00

【演題】

「高機能マスターバッチ製造技術「マジカルアシスト」

講師:ダイワボウノイ株式会社 機能材料研究開発室 室長 築城 寿長 氏

【概要】

様々な技術の融合が新しいものを生み出す1つの手段として 重要視されており、当社においても、事業会社の得意分野を融合し、 新しい技術・製品・事業の創出が求められています。 ダイワボウノイの織編物への新規機能性薬剤の開発と後加工、 ダイワボウレーヨンの水分散機能剤の練り込み、 ダイワボウポリテックの合成繊維への固形機能剤の練り込み。 これらの技術から、当社としては異業種となる機能性マスターバッチ 製造技術「マジカルアシスト」を新たな事業としてスタート。 繊維だけでく、フィルム、樹脂成形品への応用についても 紹介致します。

 

■主催 (一財)浅間リサーチエクステンションセンター

・    東信州次世代産業振興協議会

 

●お申し込み先:AREC・Fiiプラザ事務局 宛  電話(0268-21-4377)

メール(mousikomi@arecplaza.jp) FAX(0268-21-4382)

詳細・申込書はこちらをご覧ください 感性工学・繊維分野-講演会案内

申込書をFAXまたはメールでお送りください。 テキストの準備等のため、なるべく事前申し込みをお願いします。

一覧へ戻る