東信州次世代イノベーションセンター

東信州次世代イノベーションセンター

event イベント

「健康・医療・福祉機器分野」講演会のご案内

2018.10.05 掲載

■日 時:平成30年11月8日(木)14:00~17:20    終了後 名刺交換交流会17:30~

■会 場:長野大学   講演会/リブロホール 交流会/学生食堂

■参加費:無料

■主 催:一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター・東信州次世代産業振興協議会

 

 

 

 

 

 

 

講演1  14:00~15:00

【演題】「福祉デザイン」という考え方で誰もが自分らしい暮らしの実現を計る

【講師】 公立大学法人 長野大学 社会福祉学部長 川島 良雄 氏

【概要】日本の社会福祉は、「団塊の世代」の福祉・介護ニーズの顕在化を前に、転換が図られています。このため国は、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築を推進しています。自宅における自立生活を考えた場合、生活空間や生活機器、必要な福祉・介護サービス等を含めた生活全体について、その人らしい暮らしをキーコンセプトに暮らしをデザイン(計画・設計)することが大切であると考えています。

 

講演2  15:00~16:00

【演題】「福祉用具の導入と現在の課題」

【講師】社会福祉法人みまき福祉会・特別養護老人ホーム ケアポートみまき 主任 丸山 明日香 氏

【概要】平成23年度より介護機器の導入を行い、職員の腰痛予防・離職防止に努めてきました。福祉機器を導入し使用は定着しました。しかしながら、福祉機器は高額である為、修繕にかかる金額が高い。床走行式リフトを用い移乗する際に、リフトを移動させるための力がかなり必要。スタンディングリフトは円背者には使用できない。等の課題にぶつかりました。今後も必要とされる福祉・介護分野で離職を防ぐためにも、私たちの感じている課題を知って頂く機会になれば幸いです

 

(休憩)

 

講演3  16:00~17:20

【演題】人に優しい“着る”ロボットcurara®の歩行支援技術とその福祉応用

【講師】信州大学繊維学部特任教授、AssistMotion株式会社 代表取締役社長 橋本 稔 氏

【概要】2008年より信州大学繊維学部で研究が進められてきた衣服感覚で着用できるロボティックウェアcuraraRの基本技術について概説するとともに、高齢者や障害者が装着した時の歩行支援効や実用化への取り組みの状況などについて、ロボットのデモを交えながら紹介する。

 

 

 

・お申込先  AREC・Fiiプラザ事務局 宛電話 0268-21-4377

メール mousikomi@arecplaza.jp またはファックス 0268-21-4382でお申込みください。

テキストの準備等のため、なるべく事前申し込みをお願い致します。

 

詳細・申込書はこちらをご覧ください。↓

1108_第207回リレー講演会案内

 

 

 

一覧へ戻る