dx
11/25|東信州DX大学2025③ 情報セキュリティ対策実践講座 ~自社の情報セキュリティ規程を作る~ のご案内
2025.08.05 掲載令和7年度デジタル田園都市国家構想交付金 採択事業
東信州DX大学概要はこちら
以前ご案内していた内容を見直して、日程・内容・受講料を変更してご案内いたします。
DXを進めるにあたって必要となる情報セキュリティ対策について、個々の中小企業の実情に合わせた対策を実践的に習得し、IT・情報システム担当者、情報セキュリティ対策の方針決定を担う立場の方等のスキルアップを目指します。今年度は、情報セキュリティ対策の基本的な理解に加え、昨年度要望のあった「各社ごとの情報セキュリティ規程」を講師と一緒に作成できる実用的な内容です。
前半(計3回)はサイバー攻撃と被害の現状理解、事例分析、自社のセキュリティ分析等を行います。後半(計4回)は各社ごとに情報セキュリティ規程案を作成します。作成にあたりひな形を提供し、講師がコンサルテーションしながら実際に使えるレベルに仕上げます。
■日 時 【第1回】2025年(令和7年)11月25日(火) 14:00~17:00
【第2回】2025年(令和7年)12月12日(金) 14:00~17:00
【第3回】2025年(令和7年)12月23日(火) 14:00~17:00
■会 場 AREC会議室(信州大学繊維学部内)
■定 員 30名 (最小催行人数5名) *定員になり次第締め切らせていただきます
■対象者 中小企業の情報システムを担当する中堅・リーダー・担当者等
■受講料 AREC・Fiiプラザ会員 5,500円(税込)/非会員 11,000円(税込)
■備 考 全3 回お一人様あたりの金額となります。欠席による返金はございません。
■主 催 一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)、上田信用金庫、東信州次世代産業振興協議会
(事務局:上田市 構成市町村:小諸市、佐久市、千曲市、東御市、御代田町、立科町、長和町、青木村、坂城町)
■申 込 申込フォームよりお申込みください。 ※申込締切:11月20日(木)
■お問い合わせ
一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)
TEL:0268-21-4377
東信州次世代産業振興協議会 事務局
担当:上田市商工課 石川
TEL:0268-23-5396 または Mail: higashishinshu-ngic@arecplaza.jp
~ 講師紹介 ~
西村 元男 氏 (デジタルデマンド株式会社 代表取締役社長)
長野県中小企業振興センターと長野県テクノ財団が合併して発足した、公益財団法人長野県産業振興機構にて産業DXコーディネーター(非常勤)、長野県安曇野市スマート自治体推進アドバイザー(非常勤)として活動。情報処理安全確保支援士(登録第000554号)他、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティプレゼンターとしても活動。
ご案内チラシはこちら↓↓↓
