東信州次世代イノベーションセンター

東信州次世代イノベーションセンター

dx

11/15~|東信州DX大学③ 情報セキュリティ対策実践講座

2023.08.10 掲載

令和5年度デジタル田園都市国家構想交付金 採択事業

東信州DX大学概要はこちら

 

\東信州DX大学講座/ 研修③ 情報セキュリティ対策実践講座

この講座では、中小企業の皆様に向けて、現代のサイバーセキュリティにおける重要な知識と実践的な対策手法を提供します。また、具体的なケーススタディや実践演習を通じて、参加者の方々が自社の情報システムを保護するための能力を高めることを目指します。

 

 

 

■日 時 2023年(令和5年)11月15日(水)・11月29日(水)・12月13日(水)・12月27日(水)・1月31日(水)

全5回(180分/回) ※時間はいずれも13:30~16:30

■会 場 AREC会議室(信州大学繊維学部内)

■定 員 30名(定員になり次第締め切らせていただきます)

■対象者 中小企業の情報システムを担当する中堅・リーダー・担当者等

■受講料 AREC・Fiiプラザ会員 11,000円(税込)/ 非会員 22,000円(税込)

※全5回お一人さまあたりの金額となります。欠席による返金はございません。

■備考等 各回通して同じ方のご参加をお願いいたします。

■主 催 一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)、上田信用金庫、東信州次世代産業振興協議会

(事務局:上田市 構成市町村:小諸市、佐久市、千曲市、東御市、御代田町、立科町、長和町、青木村、坂城町)

 

■申 込 申込フォームよりお申込みください。  ※申込締切:2023年11月8日(水)2023年11月1日(水)

 

■お問い合わせ

東信州次世代産業振興協議会 事務局

担当:上田市商工課  前沢

TEL:0268-23-5396  または Mail: higashishinshu-ngic@arecplaza.jp

 

 

 

講座について

■内 容 

独立行政法人情報処理推進機構のセキュリティ対策の考え方に基づき、実際の被害事例等を踏まえた現状理解(座学)と通信検査キットによる脅威のある通信の可視化を含む「セキュリティ分析」及び対策の立案(実践)を組み合わせた実用的な内容となっております。

 

【第1回】2023年(令和5年)11月15日(水) 13:30~16:30

「サイバーセキュリティの現状」

・国内で実際に発生したサイバー攻撃と被害事例を通して、攻撃手法とその影響を理解します。

・デモンストレーション等により、悪意ある行動者がどのようにシステムに侵入し、情報資産を盗み出すか理解します。

 

【第2回】2023年(令和5年)11月29日(水) 13:30~16:30

「サイバーセキュリティの考え方」

・サイバーセキュリティの基本的な考え方を踏まえ、組織として計画的・戦略的に取り組むための手法を学びます。

・中小企業の実際の社内システム・体制等を例に、リスクの存在と優先順位の付け方といったリスク管理の考え方を学びます。

 

【第3回】2023年(令和5年)12月13日(水) 13:30~16:30

「自社のセキュリティ分析」(通信検査キットのハンズオン含む、宿題有)

・普段見ることができない社内外との情報通信について、通信検査キット等を用いて、脅威の有無やリスクの度合いを可視化します。

・一般的なフレームワーク等を用いて、自社のセキュリティ対策を分析し、可視化します。

 

【第4回】2023年(令和5年)12月27日(水) 13:30~16:30

「通信検査結果の評価」

・通信検査の結果を踏まえ、自社の脅威の有無やリスクの度合いを評価します。

・自社のセキュリティ対策の分析結果を踏まえ、必要な対策をパターン別に解説します。

 

【第5回】2024年(令和6年)1月31日(水) 13:30~16:30

「必要な対策の立案」

・セキュリティ対策の計画立案・実施手順等について事例を学びます。

・通信検査結果等を踏まえ、セキュリティ対策の導入計画や予算編成、人材教育・訓練について盛り込んだ、自社に適したセキュリティ対策の計画書を作成します。

 

■形 式

講義、ディスカッション、グループ演習、デモンストレーションなどを組み合わせて行います。

 

■特 徴

・中小企業の情報システムを担当する方々にとって、サイバーセキュリティの重要性を深く理解し、実践的な対策手法を身に付けることができます。

・サイバー攻撃の事例やデモンストレーションを通じて、攻撃手法や脅威をリアルに体験することで、セキュリティ意識を高めます。

・自社の情報システムに対する脅威やリスクを知り、リスク管理の考え方を踏まえて、セキュリティ対策の優先順位を付ける能力を身に付けます。

・セキュリティ対策計画の立案や導入計画の作成方法を学び、参加者の方々が自社に適したセキュリティ対策のロードマップを作成することができます。

・参加者同士の情報共有やディスカッションを通じて、ネットワーキングの機会を提供し、業界のベストプラクティスを学び合うことができます。

 

 

~ 講師紹介 ~
西村 元男 氏(デジタルデマンド株式会社 代表取締役社長)

 

信州大学工学部にて物質工学を専攻。株式会社アイ・オー・データ機器(金沢市)にサポート技術者として勤務し、帰郷後は株式会社電算(長野市)にインフラ技術者として10年間勤務。

平成30年4月に独立し、デジタルデマンド株式会社代表取締役に就任。

平成31年4月より公益財団法人長野県中小企業振興センター(AI・IoT等先端技術利活用支援拠点・長野県IoT推進ラボ)AI・IoT活用コーディネーターを受嘱(非常勤)。

令和3年4月からは、公益財団法人長野県テクノ財団(信州ITバレー推進室)に移籍し、引き続き非常勤のAI・IoT活用コーディネーターとしても活動。

令和4年4月からは、長野県中小企業振興センターと長野県テクノ財団が合併して発足した、公益財団法人長野県産業振興機構にて産業DXコーディネーター(非常勤)、長野県安曇野市スマート自治体推進アドバイザー(非常勤)としても活動。

情報処理安全確保支援士(登録第000554号)、マイクロソフト認定技術者、ソフォス認定アーキテクト、IoTプロフェッショナル、ITコーディネータ(認定9030442021C)ほか。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティプレゼンターとしても活動。

 

 

 

ご案内チラシはこちら↓↓↓

231115_情報セキュリティ講座案内

 

 

 

 

 

 

公開開始日 2023.6.26

一覧へ戻る